大企業は、史上最高売上・最高利益を記録していると毎年のように報道されています。 では中小企業では如何でしょうか? 多くの中小企業は苦悩しているのが現状です。
中小企業が成功を決めるのは、2つあると言われています。
・商品の「価格」を上げること(「価格」に合うように商品の品質レベルをあげること)
・その商品をきちんと「マーケティング」し、売れる仕組みを持つこと
先ず価格というのは「競合がこれくらいだから」とか「原価がこれくらいだから」というような理由で決められていることが多いです。しかも一度決めた価格は「変えてはいけない」と思い込んでいる中小企業が多いです。実際、多くの中小企業は価格を安く設定しすぎて苦悩しているのが現状です。価格を上げることには以下のようなメリットがあります。
①利益が大きく残る
②多額の広告費をかけることが出来る
③顧客層が良くなる
④高い価格そのものが商品の「ウリ」になる
そして価格を上げた商品やサービスを、いかに「マーケティング」を利用して、売れる仕組みを作るか。この2つを実践することで、顧客はあなたの会社に注目をします。
是非、価格を上げて、マーケティングを駆使していきましょう!